強度近視眼の近視性脈絡膜新生血管や加齢黄班変性や網膜上膜による高度の視力障害の方や緑内障の方の診断や治療判定におけるOCT所見の有用性が言われておりなくてはならないようになっています。強度近視はOCTにより格段に診断と病態の理解が進歩しました。緑内障はソフトの改良が急速に進みました。初期診断には有用です。
最近バンベルトとアルコンエクスプレスというインプラント手術のディバイスが認可されました。特に難治症例に非常に大きな意味があります。
配合点眼薬はアドヒアランスに圧倒的に優位な薬剤です。眼圧下降効果は2剤併用と変わらず点眼し忘れが軽減するのでいいと思われます。